solo run

夏ツーリング

一日目 二日目(前・後) 三日目 四日目(前・後) 五日目(前・後) 六日目

2012.07.18 六日目 湯沢〜柏

〜帰宅路560キロ〜

 

『ウコンと梅』が効いたのだろうか。

それとも昨夜の楽しい時間が、悪酔いから救ってくれたのだろうか。

とにかく、ウォッカ750mlをまるまる一本空けたわりには、比較的サワヤカに目覚める。

出発準備が出来たら、おじさんにアイサツしたいところだが、さすがにまだ早すぎる。

クルマの方へ軽く礼をして、俺は相変わらずバカっ晴れの中を走り出した。

 

今日は蔵王エコーラインを走ろうと、昨夜のうちに決めていた。

なのでまずは国道を、南へ向かってすっ飛ばす。

朝イチで空いてるところへ、昨日Cと会話した影響もあるんだろう。自然とアクセルは開け気味になり、今回の旅で初めて200スピード越え。のんびりモードの倍近く、レッド寸前までぶん回して、右に左に駆け抜ける。自然に顔が引き締まり、テンションが上がってくる。

とは言え、徹底的に中低速ワインディングスペシャルなビューエルXB。

直線すっ飛ばしてすり抜けしながらガンガン行くスタイルは、最近ほとんどやってないので、50キロほどで疲れてしまう。新庄の少し先くらいで、コンビニを見つけるなり、迷わず飛び込むヘタレ。ワインディングとかドコドコ走りだったら、何時間乗ってても平気なのにね。

コンビニで休憩ついでにトイレと朝メシを済まし、だいぶん元気を取り戻したら。

残り50キロくらいを、同じくハイペースで一気に駆け抜ける。

 

セルフのスタンドを見つけたが、まだ開店まで少し時間があった。

なのでここで開店を待ちながら休憩&ルーティング。

ミクシィにつぶやいたりタバコ吸ったりしてると、やがてスタンドが開いたので給油。

戦闘準備が整ったところで、いざ、蔵王エコーラインへ。

 

国道を折れて5キロほど走ったら、いよいよエコーラインが見えてきた。

林間のワインディングを、すっ飛ばしてきたテンションのまま駆け登ってゆく。

昨日、道の駅で話したBMWのひとが、「エコーラインは半分くらい舗装が新しくなってる」と言ってたが、登り始めてしばらくは、普通に古い舗装だった。「なるほど、それじゃあ後半がいい道になってるんだな」と独り言ちながら、やがてそんなことは忘れてしまう。

一台もクルマやバイクのいないワインディングを、かなり全力にちかいペースで登る。

突っ込んで短いホイールベースと立ったキャスターで一気に旋回……というよりは、コーナリング中から立ち上がりにかけてリアを沈ませ、リアタイアの上に乗っかって、リアタイアを曲げるイメージで。脱出しながらフロントがリフト。恐怖はなく、しびれるような快感が身を包む。

何度やっても飽きるコトのない、最高のひとり遊びだ。

 

と。

 

頂上に近くなってきたところで、突然、目のまえがぱあっと開けた。

「うっわ、これは気持ちいい!」

思わずうめいて、アクセルを抜く。

すると、おそらく最高所あたりに出たとたん、眼下に真っ白な雲海が広がった。

ユリシーズを停めて、見事な雲海にしばし見とれる。

 

今回の旅で、イチバン俺の心をつかんだ景色。

奥からコーナーを抜けてきて、停まったところで撮影した。

 

緑も美しいが、さすがにコレだけ延々と緑ばかり見てると、ちょっと飽きるかな。

 

景色を堪能したところで、今度は道をより堪能するためにサスペンションを調整。

街乗りセットだとちょっと柔らかかったので、伸び側をシメる。

イキナリ圧側をシメちゃうよりもしっくりくるコトが多いので、俺はまず伸びをいじる。

「よし、こんなもんでいいだろう。それじゃ、くだりもイッパツ気合をいれt……あぁっ!」

エコーラインの美しい山々と雲海にこだまする、42歳の悲鳴

 

 

 

 

 

朝からずーっとぶん回し続けてきたせいだろう。オイルがいいだけモレまくってる。

「これはさすがに怖いな」

ウエスを取り出して軽く拭いてやるが、この段階でかなりテンションダウン。

 

景色を眺めながら直線を消化して、くだりのワインディングに入る。

と、確かに道の舗装がキレイになっている。

くだりはじめこそテンションダウンしてたが、舗装がよくなったり、脚を固めて曲がりやすくなったのが効いて、だんだん機嫌がよくなってくる。ブレーキリリースからカットインを少しリーンアウト気味に入り、ステップで曲げる。前が確認できたところでリーンウィズへ移行して、内側へ荷重移動。

荷重が内側へかかるや否や、グイグイと曲がってゆくビューエル。

タイアのエッジに乗ってる感が気持ちいい。

 

エコーラインを下りきったら、ようやくドコドコのんびりモードへ。

MADMAXファンならご存知、トゥーカッター温泉。

 

ふもとのコンビニで、休憩がてらユリシーズのオイルをしっかりぬぐう。

綺麗なったところで、おじさんがひとり話しかけてきた。

「どこから?」「どこまで?」「これ何CC?」つーお決まりのやり取りから、おじさんが自転車乗りだという話になり、さらにスキーも大好きで、今日もこれからスキーへ行くのだという。軽く聞き流しかけて、思わずおじさんを二度見し、大きな声で聞き返した?

「スキー? これから? 蔵王で? 七月なのに、まだ雪あるんすか?」

「あるよ。ほとんどアイスバーンだけど。2、300メータ滑ったら、スキーかついで登るんだ」

「それはそれは……好きなんですねぇ」

さっきまでちょっと鬱陶しかったおじさんが、急に魅力的に思えてきた。

現金なもんだ。

 

おじさんがコンビニへ姿を消したら、地図を見ながらこの先を考えるのだが。

先ほどの盛大なオイル漏れに、気持ちが帰宅の方向へ傾いた。そのつもりで地図を見ていると、地図に書いてある国道の名前になにやら見覚えがある。国道349号だ。蔵王のふもとから始まるこの道は、えんえんと南下して茨城の水戸まで繋がる。

そしてなにより4号や13号と違って、全線ほとんどがワインディングなのだ。

ワインディングメインのソロツーリングのシメとしては、もっともふさわしい道だろう。

「よし、349を走り倒して、柏へ帰ろう」

蔵王から柏まで350キロオーバーのワインディング三昧が決定した。

 

まずは阿武隈川ぞいに出て、土手沿いの道を走ってゆく。

「なんか利根川の土手沿いと似てるなぁ」

おなじ川沿い土手下の道なら、そら似てるに決まってる。道の空きっぷりも似たようなもんで、たまに混んできたなと思うと、軽トラやおばさんがゆっくり走ってて詰まってるだけ。見通しのいい場所でゴボウ抜きにできるので、それほど鬱陶しくもない。

角田の街中を抜けるのが、暑くてちょっと疲れたが、おおむね順調に進んでゆく。

 

やがて、もっかい阿武隈川に合流。

 

川沿いの道は景色がいいので、漫然と流してるだけでも気持ちがいい。

 

ときどきキレイだなと思ったところで停まり、写真を撮ったりタバコを吸ったり。

 

阿武隈川は広くなったり狭くなったりしながら、国道沿いを併走する。

 

コレは富野あたりの、阿武隈川に掛かる橋から撮った写真だ。

川幅が広く流れもおだやかで、眺めてるだけで心が広くなるような気がする。

もちろん、気がするだけ。

 

やがて阿武隈川や宮城とはお別れ、ここからは福島県だ。

道は街中から、やがて山間部へと入ってゆく。右に左にツイストし始め、俺のやる気も加速する。福島の山々を、まるで縫うように走るワインディングは、どっかんストレートや、ユリシーズだとトップエンド振り切ってしまいそうな高速カーブが多く、嫌でもアベレージが上がってゆく。

アベレージが上がれば神経を使うので、疲れはするものの距離も稼げる

そして、このあとも船引を越えていわきあたりまでは、とにかく左右より上下、ビーフライン前半のスケールを大きくしたような、アップダウンの多いレイアウト。トラックもそれなりに多く、楽しいのと疲れるのの割合が五分五分くらいの、ちょっと我慢の時間だ。

 

オイルもれエンジンでバカ開けするのも、そろそろ飽きてきたころ。

二本松のあたり、道の駅『ふくしま東和』で休憩。

いくら山間部とは言え、この天気だ。停まるとさすがに暑い。

熱中症にならないよう、水分をしっかり補給したら、白黒パンダをやり過ごしてから走り出す。

 

その後もそれなりのワインディングで、楽しいと言えば楽しいが、しんどいと言えばしんどい。

「う〜む、やっぱりもう少し思いっきり曲がっててくれた方が楽しいなぁ」

文句を言っても状況がよくなるわけじゃないから、不平はそのくらいにして、たんたんと距離を稼いでゆく。先ほどの道の駅から、かれこれ50キロくらいはそんな感じで走ってたのだが、いわきに差し掛かったあたりから、俄然、道の様子が変わってくる。

カーブの曲率が上がり、面白くなってきたのだ。

「なはは、自分でも現金だとは思うけど、とたんに元気が出るなぁ」

リーンウィズ、リーンイン、リーンアウト。さっきまでの、『高速コーナーのブレーキを舐めつつ曲がりながらコーナリング抵抗で減速してゆくカンジ』から、ある程度ブレーキをしっかり使い、積極的に荷重移動を大きくして、くるんと曲がる走りへシフトする。

やっぱりビューエルは、こういうのが楽しい。

 

途中で道の駅『ふるどの』へ入った。

旧い地図には載ってなかったから、わりと新しい道の駅のようだ。

 

やけに手の込んだベンチで、一服しながら地図を眺める。

とは言えひたすら349号を南下するだけだから、途中に何があるとか、これから先の道は面白そうか? とか、そんな程度の『軽い確認』だけだ。もっとも、地図上の『南北の高さ』で言えば、このあたりはもう、白川とか那須とかわらない。

気分的には、ほとんど帰り着いたと言っていい……と、このときは思っていた。

 

ところがどっこい349号線は、むしろここからが本番だったのだ。

 

山あいを抜け、稜線を走り、山村の中を抜ける。

先ほどの高速ワインディングとは違った、せまっくるしいツイスティな舗装林道や田舎道。

山に入ればブラインドの多い森の中をUターンチックなツイストロードが縫っている。稜線に乗れば景色は雄大で美しいが落石や落ち葉、山汁とフルコースだ。そして人が住んでいる山村部では、当然、アホな速度は出せない。

進む速度はがくんと落ちたが、楽しさは増えたので、総体的な負担は少ない。

 

「こりゃしかし、まるでラリーだな。走っても走ってもツイストが途切れないじゃないか。ムラタやフラが関東に来る時は、是非ともこのコースで出迎えてやることにしよう。一泊の野宿なら荷物もそんなに要らないし、『帰りはバイクに乗りたくない』ってくらい走らせてやる」

名古屋と大阪の兄弟に向かって、いわれのない非難を浴びせながら走る。

要するに、さすがに曲がり道好きの俺もしんどくなってくるほど、延々と曲がってきたのだ。

 

登って下って、曲がって曲がって。

いよいよお腹いっぱい、体力の限界。

俺もバイクもヘロヘロだってころになって、ようやく北茨城の街中へ出る。

それにしても、停まるとうだるように暑い。

ここ数日、それなりに暑いとは言え基本的には涼しい東北を走ってきたので、関東に入ってからの蒸し暑さは、だいぶん身体にきびしい。ミクシィで関東の暑さをつぶやいたら、あとはいつもの慣れたコース。さすがに混んできた茨城をおとなしく南下。

やがて国道461とぶつかったところで、長いこと遊んでくれた349とはお別れだ。

いやぁ、実にタフな道だった。

充分に体力を蓄えたら、もう一回、今度は南から北へ走るのもいいかもね。

 

461の林道区間を走ってると、なんだか家に帰ってきた気がする。

「ははは、なんだろ。全然しんどくないな」

まあ、これ以上にハードな林道を、数時間ぶっ通しで延々と走ってきたんだから、あたりまえっちゃアタリマエだが。とにかくいつもの酷道が、めちゃめちゃ優しく感じる。知ってる道ってのは楽だね。ほとんど頭を使わずに、半分無意識で北茨城ルートをたどり。

グリーンふるさとラインの入り口、国道118号沿いのコンビニへ入る。

 

「やっぱし、オイル漏れがひどくなってるな。さすがにコレは、帰ったら修理しよう」

下道を延々2000キロ、ずっと付き合ってくれた相棒を眺めながら独り言ちたら。

今夏のロングツーリング第一弾は、これにて終了。

 

ひとり旅、野宿旅、スポーツライド、景色を眺める走り、そして旅先での出会い。

今回も色んなことを堪能できた、実に楽しい旅だった。

旅先を走りながら、少しづつ余計なモノがはがれてゆく感覚。しがらみやトラブルをすべて忘れ、真っ白になって単車をあやつる至福の時間。山の中で星を眺めながら酒を呑み、でっかい空と山と湖、自然を抱きしめる胸のすくような夜。そして出会った優しい、あるいは楽しい人々。

 

六日間で起こった、すべてのことに感謝を。

そして次回もまた、ステキな時間が過ごせることを祈りつつ。

今回はこのへんで、筆をおこう。

 

思い出に浸りながら、酒盃を傾けるために。

さあて、八月も走るぞ!

 

本日のルー ト<グーグルマップ>

 

夏ツーリング・了

文責/かみ

 

一日目 二日目(前・後) 三日目 四日目(前・後) 五日目(前・後) 六日目

 

INDEX

inserted by FC2 system