2011.12.02 ある寒い朝に

ひょうが降るほど寒い朝の話だ。

「寒い寒い」と文句を言いながら仕事に向かった俺は、16号線へ出た瞬間、かるくうなり声を上げる。いつもならソコソコ流れている国道が、みっちりと渋滞していたのだ。仕方なくすり抜けるのだが、トラックが多く、しかもアサイチのボーっとした状態。

クルマに引っ掛けられても面白くないので、適当なところでわき道に入る。

もちろん、わき道にもクルマは走ってはいるが、国道に比べれば段違いに走りやすい。

「このクソ寒いのに、ばあちゃん待たしちゃ可哀想だ」

アサイチで待ってるはずの、患者さんの顔を思いながら、田んぼ道を走って職場に向かう。濡れた路面に速度は控え、まだ目覚めきってない身体をほぐしながら走っていると。左側が田んぼの右カーブで、トラックが対向車線を思いっきりはみ出して曲がってきた。

「あっぶねぇな、ばかたれが。どこ走ってんだ」

ヘルメットの中でぼやきながら、車体を立てて減速し、田んぼギリギリまで左へよける。運転手があわてた顔でハンドルを切り、10センチくらいの間隔でなんとかすれ違った。アスファルトと田んぼのフチの境目あたりで停まった俺は、「やれやれ」とため息をつく。

瞬間。

フロントタイアがずずずっと田んぼの方へ。

「うっそ、まてまてまて!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぽてん。

 

俺は深くため息をつくと、ポケットからカメラを取り出した。

 

ひょうが降るほど寒い朝の話だ。

 

2011.12.07 でっかいもん倶楽部

日曜日に、iroha、タカシ、マルと房総を走ってきた。

長いから、ケータイ、スマホはやめといたほうが無難。

 

2011.12.08 33ミリの違い

俺の12XはフロントフォークがR用ノーマルだ。

んでリアがX用ノーマルだから、ゴキゲンにケツ上がりの戦闘的スタイルと、R並みの過敏なハンドリングを誇る(要出典)のだが、そのぶん、足つきが悪かったり、ちと疲れると言った欠点もある。日曜日のツーリングで、今年はもう『攻め系ツーリング』には行かないだろうから、のんびり仕様にしてやろう。

つわけで、昼休みにリアサスを交換した。

上がX用ノーマル。下がこないだ買った3000キロ走行のSs用ノーマル。

見た目で明らかに30ミリほど短い。

カタログ値でのシート高で言うと、07年型Xの808ミリから07年型Ssの775ミリと、33ミリ短くなる。ちなみに初期型のXは、841ミリつー悪魔的な高さを誇る。んで、作業を始めれば、XとSsはフレームとスイングアームが共通だから、取り付けには何の問題もなく。

準備から片づけまで入れても、30分で交換できた。だいぶん手際が良くなった。

上が今回、下が今までのX用ノーマル。こうして比べると、一目瞭然。

やっぱスタイル的には、↑X用の方がカッコいい。

乗ってみると、足つきがよくなって安心感はバツグン。直進安定性がよくなり、ハンドリングが総じてマイルドになった。もっとも、このディメンションはSsとほぼまったく同じわけだから、悪いわきゃないんだけど。ただ、あの過激なハンドリングとスタイルは、やっぱり捨てがたい。

来年になって、すっ飛ばしツーリングでも行くときは、またサスを入れ替えよう。

そんな感じで。

 

2011.12.10 24時間の生命

昨日サスペンションを交換して家に帰り、今朝、朝イチから通勤で走ったのだが。

「なんだろう、悪いわけじゃないんだけど気に喰わない」

安心感のある足つきの良さ、素直なハンドリング、悪い要素はまったくないのに、どうも腑に落ちない感じなのだ。刺激が足りないつーか、ワクワク感が弱いつーか、楽だけど楽しくない。楽しくないは言いすぎかも知れないけど、イマひとつ滾(たぎ)らない

要するに俺のアタマが悪いんだろうけど。

俺は基本的に、心の声には逆らわないで生きていく方針なので、仕事がハネた午後1時すぎから、とっととサスペンションを元に戻した。ついでに、ミラーも仕舞ってあったゴーミラーに交換してやる。30分でお気に入りの戦闘的スタイルに戻った。

通勤まったりモードは24時間の命だった。

ミラーが小さく低くなったら、さらに戦闘になった気がするのは、持ち主の欲目か。

 

明日は朝起きられたら、どっか走りに行く。

起きられなかったら、ちと考え付いたことがあるので、単車いじり。

休みなのに職場まで行って、単車いじり。

 

2011.12.11 俺に『強制』をするな

目を覚ましたのが、午前11時すぎ。

「う〜む、やっぱ起きれなかったか」

前夜、皆既月食を見物しながら呑んだくれてるときに、Rから房総ツーリングの誘いがあったのだが、その段階ですでに、焼酎の前割り(前日から水で半分に割っておく呑み方)を、一升近く空けてたので、「起きれたら8時までに連絡する。起きれなかったらごめん」つってあったのだ。

とりあえずRにメールしてから、のんびりと起き上がり、出かける準備をする。

昨日の日記で言った、「ちと考えたこと」を実行するためだ。ま、そう大仰な話じゃなくて、要するに「またファンヒューズが飛んだから、そろそろ冷却ファン対策を考えなきゃ」ってコト。もちろんそこには、『エンジンを下ろしてオイル漏れ対策をする』なんてメンドーな選択肢はない。

むしろ、方向的には逆の発想だ。

 

ビューエルの冷却ファンというのは、(本で読んだ俺の知識が正しければ)、もともと無かったらしい。

本国ではほとんどなかった、『パーコレーション』というトラブルが日本で頻発したため、急遽、とりつけられた装備らしいのだ。

エンジンからの熱でパイプが熱せられ、ガソリンが高温になる。だが、インジェクションはホースに圧がかかってるから、そこで沸騰はしない。で、エンジンを切ってガソリンポンプの圧が抜けた瞬間、それが一気に気化して気泡を発生させる。ブレーキのペーパーロックみたいなもんだ。

当然、次にエンジンを掛けても、ガスがインジェクターへ行かない。

俺の理解してる限りでは、そういうトラブルが日本で多かったらしい。交通事情から考えて、確かに日本の方が、『熱的に厳しい状況になりやすい』ことはうなづける。だからこそ、この『パーコレーション』を抑えるために、冷却ファンが取り付けられたわけだ。

もちろんオーバーヒート対策でもあるのだが、それには冷却ファンのほかにも、『ファンを作動させてもエンジンの温度が下がらない場合は、コンピュータが自動的にスパークプラグの点火を間引いて、エンジンの燃焼回数を減らし、温度を下げてオーバーヒートを防ぐ』システムがあるようだ。

つまり、パーコレーションを防げるなら、冷却ファンは要らないってことだろう。

 

要するに、熱の問題ってのは、『エンジンがすぐに掛からなくなる』ってコトだけなのだ。

振り返って俺の使い方を鑑(かんが)みると、まず、通勤は問題ない。家から職場、職場から家まで走れれば、そのあとしばらく(30分ほどかからないらしい)は、エンジンを掛ける必要が無いから、万が一パーコレーションが起こっても、冷やす時間は充分にある。

ツーリングのときも、ソロなら問題ないだろう。

誰かと行くツーリングが唯一の問題点なのだが、これも、それが気に入らないってヒトとは走らなきゃいいだけの話だから、さほど問題にはならない。と、ここで『万が一のパーコレーションに対する不安』はすべてなくなった。ならば、俺のやることはひとつだけだ。

 

日曜の昼から職場へ行って、12Xに前後スタンドをかけ。

冷却ファンを外しにかかる。

ちなみにこれで、『三日連続リアサスペンションを付け外ししてる』ことになる。

やはり俺は、あまり頭がいいとは言えないようだ。

はずした。ついでに分解してみたが、モータが焼けたりとかはしてなかった。

もちろん、警告灯はつきっぱだから、これはそのうち抵抗でも入れてみる予定。

 

それから、少しでも冷却に有利なようにと、無いアタマをしぼる。

右側の送風版は、基本的に『ファンがある前提』のものだろうから、これをとっぱらう。

 

シリンダヘッドの方まで見えるようになった。見た目には、だいぶん冷えそう。

場合によっては、右側にもダクトをつけてやっていいか知れん。フロントバンクの冷却が足りなくなる恐れもないわけじゃないが、まあ、ハーレィと違って(今は同じかもしれないけど)、ビューエルはフロントのピストンウラにもオイルを吹いてるから、たぶん大丈夫だろう。

要するに今までより若干、冷却に神経を使ってやればいいだけの話。

俺はぶん回すけど、渋滞でじっと待ったりすることは皆無だから、差し引きでオーバーヒートまでは行かないはずだ。先にも書いたように、オーバーヒートする前に点火を間引くシステムもあるし。つーか、アメリカ人と同じように使えばいいわけだろ、とどのつまりは?

そんなら、なんも心配いらないっつんだ。

大雑把さとテキトー加減で、メリケン人に負ける気はしないね(胸を張るところじゃありません)。

 

つわけで冬の間は『強制』のつかない、本来の空冷となった12X。

ますます、俺の単車らしくなって、愛情もひとしおだ。理論的にはこれでいいわきゃないんだろうが、ま、俺はほら、何でもてめぇでやってみなくちゃ気がすまないんだよ。そんでたぶん、俺の場合はこのままファンレスで走っても大丈夫な気が、なんとなくするんだよね。

ビューエル好きには噴飯モノか知れんけど、長い目で見てやってもらえればと思う。

 

そんな感じで。

 

2011.12.12 揺れるパッドピン

「いやいやいや、ナンボなんでも早すぎるだろ!」

リアブレーキパッドの残りを見た瞬間、俺は悲鳴をあげた。

先月の16日に交換したはずのパッドが、もう、ほとんど残ってないのだ。嫌な予感がしたので、恐る恐るキャリパーに触れてみると、ああ、懐かしい。俺、よく知ってるよこれ。ずーっとブレーキかけてると、こんな感じでバカみてぇに熱くなるんだ。

要するに引きずってんだ。

思い当たる節はある。

前回、パッドを交換した時、パッドピンの入りが今ひとつだったような覚えがあるのだ。早速、引っこ抜いて確認……してみるまでもなく、ネジを回してる段階で、明らかにゆらゆら偏芯してる。これが原因で引きずってたんだろう。上の写真をよく見ると、ちょっと曲がってるのがわかる。

つわけで昼休み、ライコでパッドピンを買ってきた。

ビューエルの足回りやブレーキは、基本的に日本製だから、こういう時は助かる。

交換ついでにキャリパーの掃除をして。

無事、ステンレスパッドピンへ交換できた。ちなみにパッドはデイトナの黒。

つーかホント、単車いじってて「おかしいな」と思ったら、スルーしないで対処した方がいいね。つっても、あんまムキになると、永遠にメンテし続けることになっちゃうけどね、ビューエルの場合。ちゃんとやるトコと、大雑把にやるトコの『メリハリが大切』だって気が、したりしなかったり。

 

明日からしばらくは、電気の勉強をする予定。

 

2011.12.14 お知らせ

ふたつほどお知らせ。

ひとつめは、ナリさんの単車の話。

知ってるヒトは知ってるだろうけど、俺の兄貴分(俺が勝手に言ってるだけだが)のナリさんが、今バリバリ乗ってる絶好調のR1000<K8>を手放すつー話で。再来年の五月(2013.5)まで車検の残ってるR1000ケーハチを、65〜70万前後で。

詳細が知りたくて、ナリさんと直で連絡できないヒトは、フォームから俺にメールくれ。

つーか、ナリさんにマシン下ろしてもらったことのある(ケーロク)俺から言わせてもらえば。

正直、俺が欲しい(`▽´)

 

ふたつめのは、まあ、いつものやつ。

今週末の17日、栃木県益子の大郷戸ダムで、毎度おなじみ山賊宴会やる。

クソ寒い中、焚き火を囲んで呑んだくれつつ、バカ話しようって言うヒマ人は、大郷戸ダムでググって場所を見つけ、当日の夕方ころ顔を出し、「かみ、俺と(アタシと)呑もうぜ!」つってくれればオールオゲ。むちゃくちゃ楽しい宴会だって事だけは、俺が保証する。

ウルフ白一本あけたあと、『ひとり焼酎大会』しながら、いいだけ酔っぱらいつつ。

 

2011.12.16 山賊と小説

つわけで、明日は大郷戸ダムで山賊宴会してくる。

警告灯対策はモノが今日の夕方に着荷したので、間に合わなかった。これは来週にでも手をつける。んで、それが済んだらおそらく、しばらく12Xもやることがなくなるし、クリスマス連休から先も走る予定は入ってないから、もしかしたらしばらく、マーマレはお休みするかも。

ムラタに感化されて、新しいシリーズを書き始めたんで。

予定では、『一話完結』しながら、全体を通して『長編としても成立する』作品を目指す。単車がしこたま出てくる、でも単車知らなくても読める作品にするつもり。実はずいぶん前から世界観の構想を進めてて、ようやくおぼろげながら輪郭が見えてきた。

ま、どうなるかわかんねーけど、書いてみるわ。

もっとも、第一作目がアップできるのは、早くて来年かな。

そんな感じで。

 

2011.12.19 レジスター

ちと忙しいので、山賊宴会のレポートは明日かアサッテ。

んで、今日は、こないだからの懸案だった、警告灯対策の話。

冷却ファンを外したから、警告灯がつきっぱなしなので消したい。

理屈で言えば、モータと同じ抵抗値をもつ抵抗器を入れてやればいい。それは解るのだが、俺は電気に対して、小学生レヴェルの理解しかない。電気の得意な方には笑ってしまう話かもしれないが、ま、文系のおっさんがやってることだから、優しい気持ちで見てもらえれば幸い。

 

つわけでまずは必要な抵抗値を調べる。

検索してみるとモータに流れる電流は、およそ5A(アンペア)らしい。バッテリー電圧を14.4V(ボルト)として、抵抗値を求める。『抵抗=電圧/電流=14.4V/5A=2.88Ω』ってことは、つまり2.8Ωくれぇの抵抗があればいいわけだろ?

んで、探してみると、LEDウインカのハイフラ防止用に3Ωてのがあった。

『電流=電圧/抵抗=14.4V/3Ω=4.8A』

うん、だいだいこんなんでいーんじゃねーかな?(結局『だいたい』になってます)

モノが決まったところでライコに買出しに行くと、残念ながら置いてない。仕方ないので帰ってからネットで注文し、その着荷が土曜日だった。そんで土日と山賊宴会に行って、今日の昼休み、ようやく抵抗の取り付けをした。

抵抗50W30Ωは、500円くらいだったかな。

極のプラマイはないので、あまってた極印なしのコードをハンダ付けし、車体側へはギボシとバラしたモータのカプラーを使って取り付け、つけはずしを簡単にしておく。いつの日か、オイル漏れを直した暁(あかつき)には、冷却ファンを取り付けてやれるように(さっさと直しましょう)。

けっこう発熱しそうなので、エンジンから遠く、周りにスペースのある場所へ取り付け。

んでキーオンし、エンジンをかけてみると。

直った。

こんでとりあえず、12Xイジりはしばらく終了。

プラグ交換したいトコロだけど、それは来年になるかなぁ。

そんな感じで。

 

2011.12.20 でっかいもん倶楽部

先週末、今年最後の山賊宴会をやってきた。

シメにふさわしい、笑いっぱなしの夜だった。

 

2011.12.27 クリスマス

■22日(木)

名称/ユウヒ
特徴/単車いじり、ホラ話
行動/かみ入浴中に電話。10分後に到着し、まったりバカ話、爆笑話。

備考:かみ微酔

 

■23日(金)

名称/ゴー
特徴/かみいじめ、ナオミいじめられ
行動/昼過ぎころメールがきてバイクで襲来。バカ話&読書。

名称/うわば
特徴/かみいじめられ、ナオミいじめられ
行動/かみにジャックダニエル、ゴーにガンダムDVDを持って襲来。バカ話&読書。

名称/iroha
特徴/ドM、かみいじめられ
行動/夕方ころバイクで襲来。呑んだくれ、バカ話、水曜どうでしょう最新作。

備考:かみ中酔

 

■24日(土)

名称/iroha
特徴/ちと話し足りなかった
行動/かみが仕事してる間に、家族サービスのため帰宅。

名称/タカシ
特徴/ワインが飲めるようになった、就職が決まった
行動/FACTのCDとマックポテト&ナゲットを持って電車で襲来。バカ話。

名称/うわば
特徴/寒さを感じない
行動/かみ&ゴーにDVD、ナオミにワインを持って襲来。バカ話&読書。

名称/なっこ
特徴/ちょっと痩せた、クリスマスにこんなトコ居ちゃダメだ
行動/夕方メール、クルマで襲来。バカ話&読書。

備考:かみ大酔

 

■25日(日)

名称/タカシ
特徴/次は1000ccが欲しい
行動/こないだ泥酔したので、ちょっと控えた。バカ話&バイオハザード(映画)。

名称/なっこ
特徴/眠い
行動/寝る。

名称/ゴー
特徴/なっこいじめ、ナオミいじめられ、NZさんいじられ
行動/昼前くらいにバイクで襲来。読書&なっこいじめ&NZさんいじられ

名称/NZさん
特徴/ナオミの同僚、美人妻、英語ペラペラ
行動/おつまみと酒持参で夕方ころ登場。ゴーいじり。バカ話&微エロ話。

名称/タク
特徴/バイク屋店長、新米パパ、穏やかな聞き手
行動/夜9時ころ、仕事を終えて襲来。ナオミNZさんと四人で宴会。

備考:かみ泥酔、ナオミ0時ころ戦線離脱、他は午前3時まで宴会

 

■26日(月)

名称/かみ
特徴/酒呑み
行動/激烈二日酔い。

備考:肝臓は大切に

 

<<back  next>>
index

inserted by FC2 system