2012.03.01 ステム交換

「月も変わったし、書類仕事やらなくちゃ」

真面目に今日の予定をたててると、発注してあったステムアンダーブラケットが届いた。とは言え、今日はいろいろ忙しい。「交換は週末だな」と思いながら仕事をする。ところがラジオの天気予報が、「明日は雨だ」などと、要らん情報を伝えてきた。

雨の中で単車をバラすのはヤだなぁ。

そう思った次の瞬間には、今日の予定が再編成されていた。午前中の仕事をちょっと早上がりして用事を済ませ、帰ってきたら月初の書類仕事は見ないふりを決めて、ステムの交換作業に取り掛かる。なれた作業だし、昼休みで終わるだろう。

 

新しいステムを、事故った時のと比較してみると。

あはん、やっぱ曲がってるね。気のせいじゃなかったね。

苦笑してから工具を取り出し、端からがんがんバラしてゆく。

つっても、さほど難しい作業じゃない。

40分でフロント周り全バラ。

ステム周りをきれいに掃除して新しいブラケットを組んだら、今度はフロントフォークやブレーキ、ホイール周りを、掃除しながら組みつけてゆく。パーツをきれいに掃除したり、可動部分の動きをチェックしながら組んでゆくので、バラしたときよりは時間がかかる。

 

バラしと組み上げ、あわせて二時間強で作業終了。

もちろん見た目には、まったく新鮮さナッシング。

それでもこれで、『車検に通る』ようになったし、取り回しで気を使うこともない。ついでに普段はアクセスしづらい部分の掃除もできたし、可動部分のメンテやチェックもできたから、見た目が変わらないわりに満足度の高い作業だった。

 

その代わり、明日は書類仕事。

 

2012.03.05 テンショナ

遅ればせながら、ベルトテンショナを買った。

いや、まだモノは届いてないんだけど。

もちろんビューエルユーザ以外は、なんに使うパーツなのかカイモクだろう。

こいつと交換することで、ベルトにかかるテンションを均一にするのだ。

このパーツ、ビューエル乗りの装着率がとても高く、装着者のインプレによれば、リアサスの動きがよくなるらしいということで前から欲しかった。だが、お値段がそこそこなのと、なによりそれ以前に『まともな状態にする』メンテナンスが忙しくて、カスタムまで手が回らなかったのだ。

いや、現状がまともなのかってツッコミは要らないよ、俺がいちばんわかってるんだから。

 

んで、最近ようやくメンテナンスがひと段楽した。

そんじゃ買ってみようかなぁと思って探したら、送料込みで二万を切ってたので即決。これでベルトのテンションが常時10kgに平均され、サスペンションの動きがしなやかになるらしい。つーことは、今までより低速での扱いが楽しくなるだろうと予想されるので、今から楽しみだ。

はやく暖かくならないかなぁ。

 

2012.03.06 ウザい

そろそろサーバの容量がアレなので、過去の日記を少しづつブログに移動してる。

んで、編集しながら過去ログを読むわけだが。

どうも、『俺すげーだろ臭』が鼻につく。

書いてるときは、そこまでの気はなかったと思うのだが、読み返してみると、「あーそうはいはい、わかったわかった」と辟易するような文章がちょいちょい散見できる。俺は自己顕示欲が強いから、意識無意識に関わらず、押し付けがましい文章になってしまうようだ。

 

自己顕示欲はサイトを続ける原動力になるから、全部が悪いとは思わないが。

それにしても、少々うっとうしい。

ツーレポなんかはともかく、日記の、特に主張系の文章なんて正直、読んでられない。例えば、俺がなにかを頑張ったコトは事実だとしても、それをドヤ顔で声高に主張する文章なんて、他人は読みたくないし、正直どーでもいいことだろう。

人間、生まれて死ぬあいだ生きてるだけなのに、そう大仰に構えても仕方ない。

 

過去に書いたことは書いたことだから、消したりするつもりはない。

だが、これからはあまり押し付けがましくない文章を書いてゆこうと、ちょっとばかり反省した。このサイトの主目的である、『将来の自分が楽しむ』ためにも、これからは、も少しだけうっとうしくない文章を書こうと思う。まあ、長くなっちゃうのは仕様だから、それはカンベンしてもらうとして。

とりあえず、お見捨てなきよう。

 

2012.03.07 テンショナのインストールとインプレッション

半日仕事を終えたら、ベルトテンショナのインストール。

今日は比較的あったかいから、作業するのも楽だ。タイアが接地してるうちに、アクスルを緩めてベルトのテンションを弱くしたり、ノーマルテンショナの取り付けナットを緩めたり、といった『パワー作業』を終わらせる。それからフロントスタンドをかけてジャッキアップ。

ノーマルのテンショナからプーリーをはずして、右のテンショナへ取り付ける。

仮留めしてみると、他のビュエラーが指摘してるとおり、マフラーステーとテンショナの一部が、ほんの少しだけ接触しているようだ。説明書に書いてあるように、『付属してるワッシャ』を入れれば当たらなくなるのだが、そうするとプーリーとベルトのセンターがずれてしまう。

なのでいったん取り外し、あたる部分をヤスリでけずる。

真新しいアルマイト仕上げに、ヤスリをゴリゴリやる。なんか快感。

 

5mmくらいのクリアランスが確保できた。

テンショナのストローク幅は10mmかそこらだから、逃げはこれで充分。

あとは手で組み付けてからアクスルを締めこみ、ジャッキをはずして本締め。

特別なメンドーもなく、あっさりインストール完了。

 

テールランプの赤があるから、むちゃくちゃ浮いてるってコトもない……よな?

さっそく効果を体感してみるべく押し歩きしてみると、明らかに軽くなった。ベルトの抵抗が減っているのがわかる。俺は通勤で毎日乗ってるから、これは勘違いじゃないと思う。とくに後ろへ下がるときが顕著で、バックした瞬間、抵抗のなさに思わず笑った。

押し歩きでは体感できないというヒトもいたから、期待してなかったが、嬉しい誤算だ。

 

走ってみると、リアがよく動いてる。

街中だと大きな変化は感じられなかったが、ツイストした道を飛ばし気味に走ると、低速コーナの立ち上がりで今までより出口を向くのが早くなり、開けるタイミングが早くなった。そのぶん、高めの速度でだらだら曲がるような時には、いくぶん落ち着かないカンジだ。

もっとも、この辺はサスペンションのセッティングを見直せば、どうにでもなりそう。

総じて、低速から中速はオフ車やモタードのようにサスがよく動いて、アグレッシブに走れる。もともとそういう傾向だったのが、さらに『サスを積極的に動かして走る味つけ』になったようだ。とにかく、今日走ってみた限りでは、ネガは見つからなかった。

コーナリング中に、前よりも前後バランスよくトラクションがかかるので、進入をも少しあげられそう。

あと、前につんのめったカンジがなくなった。

 

なんにせよ、確実にいえることは。

「今までのセッティング、イチから見直さなくちゃ」ってコトかな。

ま、楽しいからいーんだけどね。

 

2012.03.08 温故知新?

ニュートラの入りが悪くなったので、昼休みにクラッチの調整。

乗り始めたころは、『ニュートラの入りが悪いのは仕様だ』と聞かされてたんだが、「悪くなったと感じたら、すぐに調整」ってのを習慣にしたら、それほど気にならなくなった。最近は、常に何かしらのメンテナンスをしてる方が安心できるし、ストレス解消になってる気もする。

単車だけじゃなく、日用品のメンテナンスも楽しい。

レザージャケットやECWCS、アサルトリュックにPC関連。今までは、メンドーだからとすぐに新しいのを買ってばかりだった。それが最近は、修理やメンテナンスをすることが苦じゃないどころか、むしろ楽しい。それによって、モノへの理解 や愛着が深まることも喜ばしい。

こういう傾向は数年前からあったのだが、ビューエルに乗るようになってから、さらに強くなった。

まあ、悪くないことなんじゃないかな、と思ってる。

 

と、言いつつなぜか、ネットショップめぐりをしてたりもするんだけど。

 

2012.03.17 オイル交換

注文してたオイルが、金曜日の午後に到着した。

つわけで土曜日の今日はオイル交換するわけだが、昨夜の段階で天気はバリバリの雨予報。仕事を終えてから雨の中、エンジンオイルを暖めるために走って、それからさらに雨中でオイル交換というのは、なかなか『楽しくない未来予想図』だ。

「どーすんべかなぁ」

と思いながら就寝したのが早かったからだろう、今朝は朝6時におきてしまった。

「そーだ! 早めに出て職場でオイル交換すれば、メンドーがなくていいじゃん」と、天才的なひらめきに気をよくした、かみさん42歳。いつもより一時間半以上も早く家を出ると、雨の中を整骨院へ向かってひた走る。到着するなりカッパを着たままオイル交換作業だ。

今回はエンジンもプライマリも、ホンダのG4をセレクト。

まだまだ寒い日はあるだろうから、夏までこれでいく。そんで夏になったら、備蓄してあるケンドルの20w50を入れて、ロングツーリングに出ようって寸法だ。柔らかいオイルは漏れやすいとか、最近はどーでもよくなった。入ってれば御の字。

さっそくドレンボルトを緩めて、プライマリオイルとエンジンオイルを抜く。

ゴミ出しに来た近所の皆さんに不審な目で見られるのも、もはやいつものこと。

 

オイルが抜けるまで待つ間は、雨がかからないようにカバーをかける。

まさか『この下でオイルを抜いてる』とは誰も思うまい。

 

ついでに、フィルターもはずして、そっちのオイルも抜く。

フィルタはいつもの、トヨタヴィッツ用モノタロウスペシャル、240円。

 

オイル抜けを待ってる間に、ドレンボルトを掃除してOリングをはめる。

今回はPシリーの明石離婚、明石くん浮気でもしたのか? 赤シリコン、ひとつ32円。

フィルタとOリングは安いので、オイル交換ごとに換えてる。

早めに換えて悪いことはないだろうからね。

 

交換作業を無事に終わらせて、オイルを燃えるごみへ捨てて、こぼれたオイルを掃除。工具を仕舞って手を洗い終えたところで、ちょうど始業時間になった。朝からがんばったところへ持ってきて、鼻炎薬をのんだからか、仕事中、眠くてしょうがなかった。

んで、帰りに走り出してみれば、さすがに絶好調。

雨でオーバーヒートの心配もないので、ガンガンぶん回して走ると、ギアの入りはいいし、クラッチの切れもいい。回転もストレスなくレッド7000付近まで一気に回る。オイル交換のあとは、ホント気持ちいい。金に余裕があったら、毎月でもオイル交換したいなぁ。

 

と、ゴキゲンに雨の裏道を駆け抜ける。

最近はまた乗り方が変わって、フロントをナメながらリーンアウト気味に突っ込み、両輪の走行抵抗でブレーキをかけつつ、抜けた先がクリアならリーンウィズに移行して、コーナリング後半を楽しむようになった。これがまた、雨の日とか荒れた路面だと、ピタっとはまって楽しい。

多少ケツが流れても、余裕を持って曲がれるのがいいのかも。

 

花粉と天気が落ち着いたら、そろそろ走りに行こうかな。

 

2012.03.24 美しいもの

 

先日、買い物に出たかえりみち。

キレーだなぁと感心してるうち、なんだか、美しいものが見に行きたくなった。

 

そうだ。

いつも走りに夢中で、写真を撮りそこなうことが多いから、次は動画にしてみようか。

そう思って仕事がハネてから、動画用のカメラを装着してみる。

結果はいまひとつ。この取り付けステーはお蔵入り。

 

雨も上がってきたので、帰りがけにユウヒのガレージへ寄ってみた。

いなかった。体調が悪くて寝てたそうだ。残念。

 

それじゃ帰ろう。

 

裏道を帰っていると、ふわりとあたりが明るくなり、お日さまが顔を出した。

空が晴れるだけで、いつもの裏道まで、きれいな景色になる。

ここんとこ疲れてた心と身体が、ちょっと軽くなった。

 

明日は美しいものを見に出かけようか。

 

2012.03.27 カメラマウント試行錯誤

車載動画を撮りたい。

だが、俺の単車のハンドル周りには、カメラをマウントする場所がない。

ハンドルブレスには取り付けできるのだが、そうするとスモークスクリーン越しの撮影になってしまう。タンクカバーの上も、メータやスクリーンを避けるとなると、長いステーが必要になる。しかし長いステーを使うには、ビューエルは振動しすぎる

じゃあ、俺の身体にマウントしてみっか。

良さそうなマウントを、テキトーに見繕って買い込んだら。

まずは、近ごろ習慣になってるボディプロテクタに装備してみる。

一見、よさそうだ。しかしこの位置だと、ヘルメットをかぶったときカメラと接触する。

それじゃ、も少し外側へマウントしてみよう。

これはOKかと思ったんだが、カメラをセットしてみたら、ぐらつきがひどくてダメだった。

いくらしっかりマウントしても、プロテクター自体が動くんだからアタリマエだ。

ここらで仕事が忙しくなってきたので真面目に働き。

 

帰ってきてから別の方法を試した。

アサルトリュックのショルダーストラップ(肩紐)にマウント。

今のところコレが一番よさそうなので、明日、仕事の帰りに試してみる。

そのあとは、どうせ花粉が多くて出れないだろうから、アルコールストーブでも作るか。

 

そんな感じで。

 

2012.03.28 鼻からペペ

「ボクの友人は、バイク乗ってる時と、いじってる時だけ、花粉の症状が出ないそうですよ」

こないだ治療に来たゴーが、そう言って笑った。

なるほど、そういえば昔は俺も……いや、そんなコトねーよ。過去のツーレポに、思いっきり花粉で死んでる話があるっつの。だがしかし、この指摘には見過ごせないものを感じる。『逆療法』つーか、チカラワザ的なフレーバーが俺好み。んじゃ、単車でもいじってみっか。

男なら逃げてられない時があるのだ(もっと大事なところでがんばりましょう)。

 

とは言え、俺の単車は今のところ、特にやるべきことがない。

タイアもまだ残ってるし、ブレーキパッドも大丈夫。各部の注油はマメにやってるし、やるとしたら洗車くらいのものだ……いやまてよ。今日はせっかくあったかい。スクリーンをはずしても寒くないだろうから、軽快仕様で走ってみようか。

つわけで、久しぶりに顔を取り替えてみた。

見た目も軽快になったところで洗車場へ。

と、洗車場へ行くついでに、ひとつカメラテストをしてやろうと思いつく。

実は今朝、とりあえずカメラをセットして動画を撮ってみたのだが、思いっきり失敗していたのだ。角度が悪いし固定も甘かったので、めちゃめちゃアサッテのトコロばかり映っていたのである。こんだ、そのへんに気をつけて固定しなおしてみよう。

準備が出来たらいざ、洗車場へ。

 

走り出してみると、さすがにハンドリングが軽快だ。

やはり見たまんま、ユリシーズ顔>ラージフライスクリーン>S用ノーマル顔の順で重たいのがよくわかる。そしてもちろん、同じ順番で防風性が高い。この顔だと160スピード以上は出したくないが、そのぶん軽快なので、ひとりでひらひら走るぶんには、とっても楽しい。

 

気持ちのいい晴天のもとを駆け抜け、洗車場へついた。

ドロ汚れやアブラ汚れを綺麗にしたら、俺の気分も爽快だ。

花粉の方も、どうやらそれほどひどくない。

「なはは、花粉なんか気にしないで思い切って出ちゃえば、あんがい平気なもんだな。こりゃひとつ、このまま霞ヶ浦にでも走りに行こうか。ヨーカドーの宅配が6時つってたから、それまでに帰ってくれば、まるきし問題な゛い゛……あ゛れ゛?」

いきなり。

堰を切ったように、鼻からローション的なものが流れ出した。

おとなしく帰って、動画の編集でもしよう。

 

つわけで、帰ってきてから編集し、出来上がったと思ったらPCが沈黙する。

久しぶりにPC蹴っ飛ばしたくなった。

再起動したら、ムービーメーカーにメモリされてたから良かったけど。

 

長いと見るの鬱陶しいだろうから、2分弱にしてみた。

元の動画は30分くらいだから、94%は削ったことになる。

動画編集ってメンドーなのに、なんか報われない気がするね。

 

2012.03.29 カメラとか、お知らせとか

今日もカメラのマウントを試す。今度は車体にマウント。

ラージフライスクリーンを外してあるので、かろうじて場所が見つかった。

面白くもなんともないが、とりあえずコレで動画を撮ってみた。

ちなみに、いろいろメンドーなので、『イッコも面白くないトコだけ』ピックアップ。

車体マウント動画(16秒)

 

この動画では大丈夫だが、平たいカメラに直で風を受けるから、速度が上がると風圧でマウントがすれたりもした。ツイスティなトコとか、ゴーストップの激しい走りをしても、ちと見づらくなる。ま、気になるヤツは気になる、って程度だけど。

なんにせよ、まだまだ対策することは多い。

 

そんで昼休み。

検証してみたいことがあったので、所用で出るついでにチェックしてみた。

『手ぶれ補正』の機能ってのが、どのくらい働いてるのか知りたかったのだ。

手ブレ補正ON・OFF動画(31秒)

 

ここまで劇的に違うとは思わなかった。

昔の(あるいはトイカメラの)手ブレ補正は、そんなに強力なイメージがなかったから、動画を確認したとき、びっくりして声が出た。時代は流れているんだねぇ。俺のカメラもそんなに新しいヤツじゃないけど。最新型とかだと、もっと苦労が少ないのかなぁ。

 

んで、やっぱし花粉にやられて泣いたあと。

アルコールストーブを作ってた

なぜなら週末、キャンプに行くから。

つわけで今週末の土曜日は、『eisukeさんの快気祝いキャンプ』に行ってくる。場所は群馬県佐波郡玉村町の『烏川河川敷総合レクリエーション基地公園』にある、角渕キャンプ場ってトコだ。いつもの山賊なメンツが呑んでるので、ヒマなひとは顔を出してみたらいいじゃない。

 

そんなカンジで。

 

<<back  next>>
index

inserted by FC2 system