2012.12.05 伊達と酔狂

 

先週末の山賊宴会レポートは、たぶん今週中。

書類仕事終わったから、ヒマ見て書いてくんで、週末までには上がるだろう。

 

今日は半日休み。

なんとなく、海を見に行こうと思ってたのだが。

ようやく書類仕事が終わったら、結構いい時間だったので、代わりにメンテナンスする。

 

懸案は三つ。

1)クソ寒くなってきたので、カウルを大きいのに交換。

2)リアブレーキのパッド交換。

3)フロントから異音がするので、原因追求と対策。

 

 

まずはカウル交換だが、ついでにステーも交換してやる。

なんでかって、

ここの<受け>がバカになってて、振動で抜け落ちてくるからだ。

 

こないだ買った、<ボルト&ステー盛り合わせ>の中から、ステーを引っ張り出す。

上が今までので、下が買ったやつ。ま、見た目はイッコも変わらん。

赤丸の部分のメスねじが、生きてるか死んでるかだけの違いだ。

カバーとライトを外してステーを交換し、ラージフライスクリーンに付け替えて終了。

 

 

お次はリアのブレーキパッド。

その前に、エアのチェック。

最近は指定値にちかい2.7〜8キロほど入れてる。

そんでケツが滑るようなら、エアじゃなくて減衰を弱めて対処。

 

ケツ周りをごっそり軽量化してから、リアがロックしたりホップしたりしてた。

だが、リア乗りになってから、エアを抜くと切り返しが重ったるく感じるようになったので、できればエアは抜きたくない。ユリシーズは出せても200スピードくれぇのもんなので、サスを柔らかくしてもそれほどネガを感じないから、ケツが出やすくなる分はサスで対処する。

ディメンション的にもフロントヘビーなので、ケツは思い切って柔らかいセットにした。

今のところ、これで問題ないようだ。

話がそれたが、リアブレーキパッド交換も終了。

 

 

さて、最後の懸案なんだが。

最近、フロント周りにリズミカルな異音と振動が出るようになった。エンジンを切って空走すると耳障りなほど。しゃっしゃっしゃっと言うこのリズムは、フロントブレーキディスクの不具合の時に似てる。そう思いながらチェックしてみると……やっぱりだ。

ロータボルトのアタマにスレた痕がある。

「あん? キャリパーか? パッドか? なんで急に当たるようになったんだ?」

傷ついたパッドとキャリパーボルトを見ながら考えるうち、原因に気づいたかみさん43歳。

 

「ああ、そうか! リテーナを外したからか!」

 

ブレーキキャリパー内には、<リテーナ>つー金属の板が入ってて、パッドのガタを押さえる。

パッドを押さえるわけだから、コレは当然、ブレーキピストンが戻る抵抗になるので、サーキットや某所をすっ飛ばす連中には、外してしまってる人が多い。んで、俺ももちろん外していた。だって「抵抗」って思ったら、やっぱ外したくなるじゃん?

そのせいで、ガタついたパッドがロータボルトに当たっていたのだ。

ビューエルのZTLキャリパーはNISSIN製だから、大丈夫かと思ったんだがなぁ。

 

つわけで、エリック牧場からリテーナを探し出す。

取り付けようと、しばらくのあいだ格闘して、ようやく気づいたマイトガイ。

 

「う〜む、どうやらコレはビューエルのリテーナじゃないな」

 

もういちど牧場をあさり、どうやらそれっぽいのを見つけ出した。

「ああ、これか。つーか、なんでこっちのデカいリテーナが入ると思ったんだよ、俺!」

ひとりツッコミしつつ、無事にリテーナを戻してやる。

するとパッドのガタがなくなって、当然ながら、不快な異音と振動も消えた。

 

ま、空気圧にしてもリテーナにしても、伊達や酔狂で決まってたり付いてるわけじゃない。

理由があって決まってたり付いてたりするわけで、今回はカンペキに自業自得。

俺ごときがメーカの指定を無視するな、ってコトなんだろう。

 

でも、また教わったり思いついたりしたら、懲りずに色々やってみるけどね。

 

その方が面白いから(´▽`)

 

2012.12.09 忘年会

山賊宴会のレポは、まだ半分しか書けてない。

んで、今週末は、忘年会やってきた。

http://d.hatena.ne.jp/noreturnrydeen/20121209

楽しかったー♪

 

2012.12.10 山賊宴会

先々週、12月の1日に、山賊宴会をやってきた。

http://rugnarok.exblog.jp/19314795/

底抜けの楽しさは、毎度の安定感(´▽`)

 

2012.12.11 異音サプライ

 

キャンプでの立ちゴケでハンドルが曲がったっぽい。

見た目は変らないんだが、なんか違和感がある。

気になったら換えておく方が、精神衛生上よろしいだろう。

 

あと、ウインカーは確実に曲がった。

これももちろん、精神的健康のために交換する。

そんな感じで発注してたパーツが届いた。

 

まずは、ウインカー交換。

今回はCB400SFタイプ。

 

こういうオーソドックスなウインカーが好き。

 

それから、ハンドル交換。

はずして新旧を比べてみると。

上が新、下が旧。

見た感じ曲がってないが、厳密に比べるとエンドで5mmほどずれてた。

今までなら、気にならなかっただろう程度のゆがみだ。

俺にしては長いこと乗ってるから、「いつもと違う」と、気になったのだろう。

 

 

交換ついでに、カウルも戻す。

ハイスピードランなら間違いなく、↓ラージフライがいい。

寒さの面でももちろんこっち。大きい方が、断然、寒くないからね。

 

だが、やっぱり↓この顔の軽さが捨てがたいのだ。

ひらひら舞うようなハンドリングが、どうにも好きでたまらない。

寒いのはウエアで、スピードは控えめで走れば、まあ問題ないだろう。

てなわけで、よほどキツくない限り、基本はまろやかフェイスで行く。

 

その代わりってのもアレだが、グリップ位置を25mmほど追い込んだ。

バーエンドのあたり、銀色のハンドルが見えてる。

アクセルワイアに余裕が出たのと、すり抜けが(精神的に)しやすくなった。

あと、バーエンドの分、数十グラムの軽量化(微々たるものです)。

 

 

さて、これで万事終了。

「明日の半日は、走りにでも行こうかな」

なんて思ってたら、今日の帰り道、マフラーの音がおかしくなった。

音的に、たぶん排気もれ。

 

エキパイが緩んでるとかならいいけど。

どっか穴あいてたら、めんどくさいなぁ(´・ω・`)

 

2012.12.12 惚れてるんだからしょうがない

 

つわけで、排気モレの場所を特定する……と意気込んだのだが。

すぐ見つかった。フランジんとこのボルトが、振動で緩んでただけ。

 

排気モレにもっと手がかかるかと思い、着替えてゴム手袋までしちゃったマイトガイ。

せっかくだからと、下回りを中心にメンテナンス。まずは、マフラー周りのサビ落としをしてやる。前にサビ防止で吹いた耐熱塗料が落ちてくるので、とにかく落とせるだけ落としてから、防錆潤滑剤を吹き付ける。いずれどうしようもなくなったら、純正マフラーを手に入れよう。

そんな感じで、たんたんと下回りを掃除してると、嫌なものを発見。

クラッチケーブルから、ぽたぽたとオイルがたれてる。

つっても、さすがに二年間、35000キロ乗ってるからね。「マシ締めすりゃいいってもんでもない」のは、充分にわかってる。これはおそらく、こないだ試しに入れたSUZUKIのギアオイルと、相性が悪かったんだろう。とりあえず、プライマリオイルを変えてみて、ダメなら次の手を打とう。

まあ、たぶんプライマリオイル交換で直ると思う。

 

気を取り直して、下回りのメンテを続ける。

ドライブプーリのカバーを外し、各部のサビや汚れを落として、グリスアップ。

実は赤城ツーリングの前後から、低速ギアで加速すると、ガガガッとベルトの歯飛びのような、クラッチがイカれてるような音がしてたので、「おそらく、このへんが原因じゃないか?」と見当をつけていたのだ。ベルトをチェックし、ドライブプーリ周辺とベルトに、シリコングリスを塗ってやる。

ついでに、こないだステップを換えたとき削ったカバーの、ベルトに近い部分を、さらに削ってやる。

 

と、今度はフロントに、嫌なものを発見。

まだパッドとディスクボルトが接触してるようだ。

リテーナを戻して以降、それまで感じてた変な振動は消えてるから、当たってるとしてもフルタイムじゃないだろう。パッドを少し押し込んでやると、クリアランスを維持できるから、これはパッドピンを交換してやれば解決しそうな感じ。

調べたらDRZのリアと同じらしいので、購入にも苦労しなくて済みそうだ。

 

ひととおり作業を終えて組み上げたら、太陽がすっかり傾いてる。

走りに行くには遅いので、近所を試走がてらライコランドへ。

 

低速ギアからのフル加速で出てた、ガガガっと言う音と振動は、カンペキに消えた。

ドライブプーリ周りと見当をつけたのは、どうやら正解だったようだ。コーナリングからの立ち上がりが、むちゃくちゃ気持ちいい。もちろん排気モレの異音も消えて、ノーマルマフラーの大人しい、でも力強い排気音に、中年オヤジの単車魂は、弥(いや)が上にも高まる。

思わず、あちこち寄り道しながら走った。

20キロほど遠回りして、気持ちよく踊りながら帰宅。

 

ビューエルは確かに、手間や面倒が多い。

だが、この気持ちよさの対価だと思えば、安いもんだ。

いくらポンコツと言われようが(言ってるのは主に俺だが)、トラブル頻発しようが、パーツが手に入りにくかろうが、こいつより気持ちいい単車じゃない限り、乗り換えなんてまったく論外だ。低速も高速もそれぞれに楽しく、中速に至っては忘我の境地を味あわせてくれるンだから。

走って曲がる、本当にいいバイクだと思うよ、実際。

 

つわけで。

明日はプライマリオイル交換と、ウインカーステーをきれいにする。

 

そんな感じで。

 

2012.12.13 不具合しらみつぶし

 

予告どおり、昼休みにプライマリオイルとウインカをやった。

用事を済ますついでにそこらを走ってきて、オイルがあったまってから作業開始。

リアスタンドをかけ、フロントスタンドをかけてから、あらためてリアスタンドを外す

こうしてリアを下げてやらないと、オイルが出きらないのだ。

リアがユリシーズ、フロントがライトニングつー、頭の悪いオリジナル足回りのせい。

俺にとっては楽しくてエキサイティングなハンドリングだから変えないけど。

 

オイルが出きったところで、昨日買って来たプライマリオイルを入れる。

ドラッグスペシャリティズのスポーツスター&ビューエル用オイル。

詳しい粘度とかは知らんが、ハーレィの純正代替品だから問題なかろう。

とっとと注ぎ込んでやり、これでクラッチケーブルからの漏れはおさまるはず。

 

と、こないだ調整したばかりの、プライマリーチェーンが気になった。

なんでかは分からんのだが、妙に気になったので。

あけてチェックしてみると、ちと張りすぎてる。

何でかと思ったら、最後に調整ネジを締めたとき、少し動いてしまったようだ。

今度は慎重に締めこんで、チェーン調整も終わり。

 

それからウインカーのステーを交換。

パーツ牧場に転がってたテキトーステーを取っ払って、買って来たステーに交換するだけ。

配線を抜くのに手間がかかるくれぇで、交換自体はものの数分で終わった。

 

で、とりあえず気になってたところは全部、本調子にもどったのだが。

今度はバッテリに問題発生。

いや、毎日乗ってるから上がったりはしないんだが、如何せんリフェバッテリは寒さに弱く、朝一番のクランキングでグズることが多い。その上、こいつはSHORAI側のミスで、初期型の容量が少ないタイプ。ソロソロかなと思ってたら、今朝、一瞬だけどカンペキに沈黙した。

なので、明日は<バッテリの防寒>をする。

 

こうやって何かしらやることがあると、メンド−だけど楽しいね(´▽`)

 

2012.12.14 包んであげたい

 

最近はえらく冷え込むので、朝イチ、エンジンのかかりが悪い。

今までは、セルを回すと「んがっ……がろがろがろ」だったのに、最近は「カカッ……カッ……ぷすん」と、沈黙してしまう。リフェバッテリの特性上、寒いと電圧が上がらないのだ。キーをオンにしてしばらく待つなり、何度か回してるとバッテリが暖まって、かかることはかかる。

だが、毎朝コレじゃあ、俺の繊細な神経が焼き切れてしまう。

なので、養生してやることにした。

 

まずは電圧のチェック。

毎日乗ってるから大丈夫なはずだが、念のためにテスターで計ってみる。

温かい日中に計ると、この数値。

とりあえず充分だ。

 

つわけでまず、バッテリ本体を、100均で買ったクッション袋へ。

スポンジ状の生地なので、ある程度の保温は出来るはず。

 

それからムキ出しの部分に、ぷちぷちを畳んで当て。

そのまわりを、さらにぷちぷちで巻く。

手近なモノでやったから、応急感バリバリだが、いちおう養生できた。

明日アサッテはすこし暖かいみたいだから、来週の朝あたりがテストになるかな?

 

そんな感じで。

 

2012.12.19 報告とか養生とか週末とか

 

こないだスポンジ袋やぷちぷちで包んだバッテリだが。

「カンペキに夏のような始動性が得られた」とは、とても言えないが、明らかに「んがきょっ!」っと、考え込む時間が短くなり、0〜5℃あたりの気温でも、セル二回目でだいたいかかるようになった。総じて、バッテリ包み込み作戦は功を奏したようだ。

リフェバッテリユーザーで、始動性の悪さを感じてるヒトはやってみるといいかも。

 

んで今日は、段減りしてたパッドピンの代替品と、ブーツのスライダーが届いた。

パッドピンはDRZ400SMのリアブレーキピン。

 

六角穴のノーマルと違って、8mmのボルト頭がついてる。

 

本体にシリコングリス、ネジ部分にカッパーコンパウンドを塗って取り付け。

ついでに、ドライブベルトにもシリコングリスを塗布してやる。

メンテナンスフリーとは言うが、強いチカラがかかって擦れてると言う事実には変わりないわけで。

それなりにメンテしてやった方が、調子はいいようだ。

ま、俺の個人的な感想だから、真似して調子悪くなっても知らんけど。

 

それからブーツにバンクセンサーを取り付け。

いつもと同じじゃ面白くないから、クシタニのセンサーを選んでみた。

んで取り付けベースがはがれかけてたから。

セメダインスーパーXを塗って、ブチルテープで固定。

乾いたらテープは剥がすつもりだったけど、なんか「このままでもいいかなぁ」と思ったり。

貧乏くさくて俺っぽいのが、ちょっと気に入ってたりもしてるんだよね。

 

ここんとこ、仕事が悪魔的に忙しいので、ちょっと体調を崩してる。

なので週末は、このままなら大人しく家でのんびり。

体調が戻れば、キャンプしてくる。

 

そんな感じで。

 

2012.12.26 冬の散歩道

 

買い物ついでに、ちょっと散歩してきた。

俺は本当にユリシーズが好きなんだなぁと思った。

つーか、楽しいけどやっぱ寒いや(´・ω・`)

 

<<back  next>>
index

inserted by FC2 system