2013.02.01 呑んじゃうもん倶楽部

 

水曜の午後、しきやうわばん、ちゃそちゃんと遊んだ。

http://rugnarok.exblog.jp/19715131/

たのしかったー(´▽`)

 

明日は今さらながらユリシーズの衣替え。

 

2013.02.01 衣替え

 

もっと早いうちにやっとけって話なんだが。

さすがに寒いのと、ちょっとやってみたかったので、ユリシーズの顔を交換した。

が、いつものラージフライスクリーンをつけようとして、ちと思いついちゃったかみさん43歳。

「ユリシーズのノーマルカウル、加工してやんべか」

 

ユリシーズのカウルは、ほかのXB‐Sあたりとマウントが違う。

なので、顔を交換するならブラケットごと交換することになる。

これがメンドーなので、ノーマルは完全に牧場の肥やしだった。

 

加工自体は前にも考えたことがあるんだが、穴をあけるのがイヤだったのだ。

その段階では、「ノーマルに戻して売る」つー選択肢があったから。

 

だが、もう、こいつを手放す気はさらさらない。

手放すときは、カンペキにぶっ壊れた時だろうから売れない=ノーマルを残しても意味がない。

じゃあ、ノーマルを加工してみようじゃないか(結局やりたかっただけです)。

 

まずはノーマルカウルの裏に、牧場で遊んでたSのカウルを当てる。

大体の位置を決めたら、ポンチでセンターを出して。

 

ハンドドリルで穴あけ。

 

室内でそこまで進めてから、裏へ出てドリルで穴を広げる。

黒のタンクカバーと共に、装着完了。

「おぉ、ユリシーズの顔だ!」

あたりまえである。

 

が、ちょっと顔が大きすぎて気に入らないので、トールスクリーンを取っ払ってみる。

「うむ、こんなもんか。あとはスクリーン穴を何かでふさごう」

そんな風に考えながら、午後の仕事。

 

んで、暇なときになんとなく検索してみたら。

「あ、ショートスクリーンが出てる」

気づいたときには、すでに入札を完了してた。

 

つわけで、ショートスクリーンが来週到着。

暖かくなるまでは、初期型ユリシーズの顔でいく(´▽`)

ビューエルXBって、ホントプラモみたいで面白いね。

 

2013.02.04 衣替えの続き

 

オークションで落としたショートスクリーンが届いた。

昼休みに早速、取り付ける。

 

つっても、カウルの穴に差し込むだけだから、数秒で終わり。

初期型ユリシーズの顔になった。

 

スラント具合はこんな感じ。

<防風効果>はラージフライと比べると、さすがに及ばない。

だが、胸から下への風はシャットアウトされるので、寒さ対策には充分。

速度的には『伏せればなんとか200超え』くれぇのもんだけど、俺、もう飛ばさないしね。

 

そんな感じで。

 

2013.02.06 60%&40%

 

ここんとこ、ちょっと排気音がうるさく感じた。

「あー、またエキパイの付け根が緩んでンだな。んじゃ、そのうち締めてやっか」

ビューエル的にはいつものことなので、気にせず帰宅。

 

そして今朝、エンジンを掛けると。

も、明らかに音が大きい。

「おー! ハーレーっぽい音がするじゃねぇか。コレはこれで面白いなぁ」

などと呑気につぶやきつつ出勤。

 

半日仕事が終わって、エキパイの緩みを養生してやろうとウラへ。

 

そして、俺の時が止まる。

 

「なんじゃこりゃ!」

松田優作チックな悲鳴を上げてしゃがみこむ、かみさん43歳。

フランジが外れ(青丸)その奥では、スタッドボルトが付け根から折れて(赤丸)

よく見るとエキパイにも、デカいクラック(ひび)が入ってる。

 

そして、俺の時が動き出した。

 

「ぎゃははははっ! マジかよ! なんでスタッドボルト折れてんだよ!」

ま、とりあえず今日はどうすることも出来ないので、電車に乗って帰ってきた。

んで、電車の中で、原因と今後の対策を練る。

 

<原因の推定>

まず、振動でスタッドボルトが緩み、エキパイにガタができた。そのまま乗ってたので、ガタによる金属疲労でスタッドボルトが折れる。それでもまだ乗ってたので、今度はエキパイにクラックが入った。と、おそらくこんなところだろう。

まだ確認してないが、もしかしたらサイレンサにも影響が出てっか知んない。

 

<今後の対策>

まず、ショップに出すのはビンボーなので却下。自分で修理する。フロント側だけなら、このまま作業できないこともないが、どうせリアシリンダにもなんかあるだろう。なのでこの際、思い切ってエンジンを降ろす。エキパイは傷モノなら安く手に入るだろう。

問題はスタッドボルトだが、ここまで根元から逝ってると、抜くのは不可能だ。

なのでエンジンを下ろし、ドリルで揉んでボルトを取り出してから、新しいスタッドボルトを入れる。ノーマルのスタッドボルトにするか、ヘリサート入れてミリサイズに変更し国産ボルト(どうせならステンかクロモリ?)を使うか。この辺はもう少し調べてみてから。

なんにせよ今回は、<マーマレ史上最大の手術>になるだろう。

 

つわけで、現在のかみさん。

ぶっ壊れてガッカリ60%、初めての作業にワクワクが40%ってところ。

さーて、忙しくなるぞー!(確定申告の書類から目をそらしつつ)

 

2013.02.07 エキパイとスタッドボルト

 

昼休みに、やってみた。

http://rugnarok.exblog.jp/19755418/

しばらく、このネタが続く予定(`・ω・´)

 

2013.02.08 エンジン半降ろし

 

今回は、エンジン半降ろしと、エキパイの取り外しまで。

http://rugnarok.exblog.jp/19761043/

さて、明日の半日は、ガッチりやるかね(´▽`)

 

2013.02.12 ドリルアウト

 

スタッドボルトの続き。

http://rugnarok.exblog.jp/19782623/

疲れた(´・ω・`)。

 

2013.02.18 宴会とスタッドボルト

 

週末、よしなしが実に珍しいオトコを連れて遊びに来た。詳細はよしなしを治療したときの定番で、ヤツの日記にリンク張って済ます。

http://blog.goo.ne.jp/takoponz/e/a3f90d08d6502d1a45c42d858a196688

楽しかったぜ(´▽`)b

 

そんで、今日の昼休みはスタッドボルトの続き。

http://rugnarok.exblog.jp/19815307/

ようやく、一本目が交換できた(´・ω・`)

 

そんなイキフンで。

 

2013.02.20 青空メンテナンス

 

工具が間に合わなかったので、今日はここんとこ通勤で世話になってるXR100Mのメンテ。

朝の寒さがウソみたいに気持ちのいい午後、可動部分を中心にチェック&養生。

まずはドライブチェーン。

こないだ板乗りが来たとき、ちょっと調整してやったのだが、まだ少しユルかったので再調整。

 

お次はブレーキフルード交換。

フロントは前にやったのだが、リアはリザーブタンクが奥なのでめんどく、手をつけてなかった。

 

今日は天気が良くて空気も乾いてるから、絶好のブレーキフルード交換日より。

作業してたら楽しくなってきちゃったので、ノリでプラグもチェック。

いくらか電極が減って焼け気味なのは、俺がぶん回してるからだろう。

<安全ウンテナー>な持ち主のナオミに責はないので、これは俺が新品を買う。

あとリアブレーキパッドも、そろそろ交換次期だぞ(未来の俺へ)。

 

「XRは何やるのも簡単でいいなぁ」

ニコニコしながら電極の隙間をテキトーに調整してプラグを戻し。

最後にワイヤー類や可動部分へ注油して、XRのメンテは終了。

 

あとは、工具が来たときのために。

スタッドボルトに軽く下穴をあけた。

これで、工具が来ればすぐ、二本目の<スタッドボルトはずし>に移れる。

あとは外注してるエキパイが戻ってくるまで、パーツ磨きとメンテかな。

 

そんな感じ。

 

2013.02.25 折り返し

 

スタッドボルトの補修が完了した。

http://rugnarok.exblog.jp/19852899/

つっても、作業的にはようやく折り返し(´・ω・`)

 

2013.02.26 幕間の小細工

 

気楽に小細工を始めたら、ちょっとやらかした。

http://rugnarok.exblog.jp/19860783/

明日、ナニゴトもないといいなぁ(´・ω・`)

 

<<back  next>>
index

inserted by FC2 system