2013.05.06 春の峠まつり

 

ゴールデンウイークの報告レポート第一弾。

<春の峠まつり リュックサック・ファイター七番勝負>
http://rugnarok.exblog.jp/20413119/

ま、七番勝負ってのは、強引な後付けだけど(´▽`)

 

つーか、初日だけでこんなにかかったら、全部終わるのいつになんだ(´・ω・`)?

 

2013.05.08 春ツーリング

 

ゴールデンウイーク報告、第二弾。

<春ツーリング 下道国道一直線>
http://rugnarok.exblog.jp/20442652/

柏から大阪まで走った、ソロツーリングのレポート。

 

ソロツーとしてはこれで終わりだけど、春ツーレポートはまだ終わらない(`・ω・´)

 

2013.05.10 春の峠まつり 和歌山編

 

ゴールデンウイークの報告レポート第三弾。

<春の峠まつり リュックサックファイターとコミネマン>
http://rugnarok.exblog.jp/20443221/

ムラタと走りまくった、ワインディングツーリングのレポート。

楽しかったぜ(´▽`)

 

次回、春ツーリングレポート最終回。

「リュックサックファイターの受難」

Don't miss it.

 

2013.05.11 春ツーリングレポート 最終回

 

ゴールデンウイークの報告レポート最終回。

<春の峠まつり リュックサックファイターの受難>
http://rugnarok.exblog.jp/20443374/

ま、最後になんかないと、逆に落ち着かないけどね(強がり)。

 

あとは番外編で、修理のレポートを上げるよ(´▽`)

 

2013.05.12 悪戦苦闘ベアリング交換

 

ベアリングの交換をした。
http://rugnarok.exblog.jp/20473432/

えらい苦労した(´・ω・`)

 

2013.05.14 慰労の週間

 

今週は、春ツーリングの慰労週間。

痛んだり消耗した部分をメンテナンスしてやる。

少しでも長く、こいつに乗ってやりたいからね。

 

まずはフロントマスク。

峠ですっ飛ばすと、前の単車が跳ね上げる小石がガンガンぶつかる。

そのキズが結構ハデだったので、ラッカースプレーで塗りなおした。

つーか現在、乾燥させてる最中で、明日もヒマみてやる予定。

クリア吹くのもいれて、週末までには終わるかな。

 

それから、チェーンの洗浄注油。

雨の中も走ったので、納品時に着いてたルブはすっかり落ちてしまった。

なので、今回は牧場に余ってたC.P.Oのバッタもんオイルをさす。

寿命は短いんだが、フリクションが少ないのと、飛散がそこそこなのと、値段が安いのがウリ。

使い切ったら、次はまた、なんか目新しいのを試してみると思う。

新しもん好きだから。

 

それから、エンジンオイルを注ぎ足す。

ストックしてあったケンドルは、最後のボトルだった。

またケンドルでいいと思うんだけど、もしかしたらレブテックを試してみるかも。

純正代替品だから悪くはないと思うし、なんたって安いからガンガン換えられるしね。

で、注ぎ足ししてたら、リアブレーキホースの取り回しが気になる(赤矢印)。

本来、フェンダーの中を通るはずなんだが、いつのまにか出張ってらっしゃる。

たぶん、チェーンコンバート作業中に、格納し忘れたんだろう。

 

なので、フェンダーの中にしまいこみ。

 

取り回しをきちんとやり直して終了。

 

明日は塗装の続きと、各部ワイヤ類の注油とかそんなの。

ま、なんかやらかさない限り、ここには書かないと思うけど。

おい、「やらかせ」とか言うなヽ(`Д´)ノ

 

そんなイキフン(´▽`)

 

2013.05.18 台風一過とメンテナンス

 

ある日、台風が俺を襲った。

栃木からやってきたその台風は、名を「バイク買いたいハリケーン」という。

発生源はもちろんマル。

要するに、マルがTDR250買ったのを見て、俺も2stが欲しくなったつー、単純でバカバカしい話。

 

「2stとキャブ車は買わない」と決めたのもどこへやら、あっという間に候補を見つけ出すかみさん。

 

<YAMAHA DT200WR>

前に乗ってたランツァより前の型だが、こいつは「2st版セロー」的なランツァとは、だいぶん違う。

35馬力のエンジンを、レーサー譲りの強力なフレームに積み、107kgという驚異的な軽量。

CRMやKDXとヤルための、いわば、リアル・エンデューロ・レーサーレプリカだ。

 

ひと晩中いろいろ調べ、一夜漬けでムダに詳しくなったら。

へそくりを握り締めて、タクの店へと張り切って繰り出した……のだが。

候補が二台しかなく、どちらも値段とヤレや年式の折り合いがつかなかった。

 

「バイクを買いに行って、買わずに帰ってくる」

という、ちょっと前なら考えられなかった状況に、軽く凹みつつ帰宅。

「ユリシーズと絶対にかぶらないキャラじゃないと、すぐに手放すと思う」

という、もっともな意見をナオミにもらって、ひと晩考える。

 

ロードはほぼすべて、ユリシーズでいい。オフもフラットなら行ける。

だとすると本当に必要なのは、トライアルかトレック、いわゆるツートラできる単車だ。

そうなると、今のへそくりでは、まだ予算的に足りない

つわけで、今回は購入を見送った。

 

 

台風が過ぎ去って、気の抜けた土曜日。

おとなしく、ユリシーズのメンテナンスをしてやろう。

アクスルを抜いてホイールを外し、ブレーキキャリパーをはずす。

 

キャリパーを掃除してピストンをもみ、ブレーキパッドを交換した。

パッドはカンペキに定番と化した、ベスラのVD993JL。

目ン玉ひんむく性能ではないが、値段とライフ、ドライとウエットの効き、バランスよくまとまってる。

 

それから、ブレーキフルードの交換。

タカシとシェアしてるワコーズのSP‐Rは、超高性能フルード。

ウエット沸点でも、そこらのドライ沸点より高いので、安心してブレーキできる。

ZTLブレーキシステムは、わりと熱もつからね。

 

んで最後に、ようやく着荷したトールスクリーンの取り付け。

まろやかフェイスはハンドリング最強だが、とにかく防風効果がない。

通勤なら充分とは言え、仕事の帰りは目が乾いてるので、風は当たらない方がありがたい。

なので、塗り終わったユリシーズフェイスを取り付けて。

ゼログラのトールスクリーンを上二ヶ所、ネジ止めしてやる。今回はスモークにしてみた。

 

これで200スピードまで一気に加速できる、「高速やれる子」仕様となった。

すこし重たくなるぶん、ひらひらハンドリングがスポイルされるけど、疲れ方が全然違うからね。

もちろん、ボルト止めしてあるので、高速で飛んでっちゃうこともなくなった。

 

ボルト、見た目はあれだけど(´・ω・`)

 

そんな感じで。

 

2013.05.22 単車いじりと、後日後日

 

「右に曲がる時だけ、ちょっと気持ち悪い」

昨日、仕事から帰るとき、そんな風に感じた。

こないだのベアリング事件で得た教訓から、こういう違和感を等閑(なおざり)にはしない。

 

「ベアリングは大丈夫、キャリパーもOK、そんじゃステムかなぁ……あ。これだ」

クラッチケーブルがフレームに当たって、セルフステアを微妙にジャマしてたようだ。

原因と、「感じてた違和感」が感覚的に一致したので、おそらく間違いないだろう。

ちなみに遠因だが、こないだベアリング交換したときに、ケーブルステーを曲げたっぽい。

 

 

ケーブルステーを曲げてクリアランスを作ったら、雨の中を走ったんでメンテナンス。

 

ウエスで汚れをぬぐい、ついでにエンジン周りをチェック。

すると、左側にオイルもれの跡がある。

クラッチケーブルの根元と、プライマリカバーの合わせ目あたりだ。

 

なので、まずはプライマリカバーの緩みチェック。

もれてるあたりが若干ゆるかったので、マシ締めして様子を見ることにする。

つっても経験上、マシ締めで直ることって、あんましないんだけど。

ま、これでダメならケースカバー割ってみるか。

 

それからクラッチケーブルの根元もマシ締め。

ここは一度、締めすぎて折ったことがあるので、慎重に締めてやる。

 

んで、シフトペダルを外したついでに、リンク周りの注油。

最近お気に入りの、「ナスカルブ」を吹いてやる。

今まではモリブデングリスだったので、違いが楽しみだ。

 

それから、コンバートしたチェーン周りのチェック。

開けてみるとオイルだらけだったので、スプロケットをはずして掃除。

すると、クランクケースに擦れた傷がついている。

写真だとハデっぽいが、実際はほんの薄い傷。

ゆっくり回すと当たらず、高速域でチェーンがフレた時だけ当たるようだ。

なので、半田を使ってスプロケットを1mmほど外へオフセットした。

 

俺は問題ないと思うけど、たぶん、細かい人は気になるだろう。

「ああ、だからコンバートキットは520チェーンを使うのか」

古いスポスタが530なのに、キットで520使ってる意味がようやくわかった。

 

だからって520にはしないけどね。

 

 

最後に、チェーンへC.P.Oのバッタもんを塗って終了。

ホントはリアブレーキパッドの交換も、ちょっと早いけどやっちゃうつもりだった。

だが、あまりに暑くて、やる気が失せたので、今日はここまで。

パッド交換は明日以降、手が空いて体調がいいときに。

 

 

あと、「湾岸ミッドナイト」読み返して、俺なりに感じることがあった。

なので、単車との関わり方つーか、そんなのを書こうと思ってたんだけど。

帰ってきて酒呑んだら、考えがとっ散らかってきたので、これも後日。

 

そこから派生して、ユリシーズのカスタムをひとつ思いついた。

俺なりに考えた理屈で、合ってるかはわからない。

うまく行けば、コーナリング速度がもう少し速くなると思うが、これも後日。

 

じゃ、なんでココに書いたかつーと、書いておかないと忘れちゃうから。

 

そんな感じで(´▽`)

 

2013.05.23 スプロケット径とトルク

 

こないだから、ちょっと疑問に思ってたんだが。

最終減速比が一緒なら、スプロケットの径が小さい方がトルクが出ると思う。

下の図を見て欲しい(わかりやすいように、減速比は1.00にしてある)。

どちらも白い方がドライブで、色の着いた方がドリブン。

AよりBの方が径が小さいから、同じエンジンならBの方がトルクがあるはず。

だとしたら、減速比は一緒でも、オレンジの方がトルクが出るのでは? と思ったのだ。

 

だが、オレンジの方が力点が中心に近いぶん、リアホールを回すチカラが要る。

そこで相殺されて、結局は同じなんだろうか?

同じような気もするし、コーナリング中のツキとか押し出しは強くなる気もする。

 

ちと調べてみたんだが、上手く検索できなかった。

詳しい人が居たら、教えてくれると嬉しい。

 

2013.05.27 呑んじゃうもん倶楽部

 

先週末は、バイクいじったり、宴会したりしてた。
http://rugnarok.exblog.jp/20560722/

充実した週末だったよ。

日曜日は二日酔いで死んでたけど(´・ω・`)

 

2013.05.31 買い物、ステップ、お知らせ

 

サングラスを買った。こないだユリでダート走ったとき、落っことしちゃったから。

タクティカルゴーグルでよく名を聞く、ZERO‐VISION製。

UVカットレンズ5セットつき。

 

クリアと黄色、ブルーの三枚が、ポリカーボネイト。

ブラウンが調光(紫外線で濃さが変る)で、スモークが偏光(反射をカット)。

これからの季節は、目ぇヤラれっからね。

 

 

それから今日の昼休み、ステップを変更した。

ノーマルステップはいいんだけど、ほんのちょっとだけアップしたい。

たぶんそれで、俺の乗り方ではジャストなポジションになるはず。

 

つわけで、ずいぶん前に買った、ツラーテックのワイドステップを引っ張り出す。

が、このままじゃ乗れない。

前にワイドなぶん、ペダルとの位置関係がよろしくないのだ。

 

広がってる部分を、グラインダですっ飛ばす。

普通サイズのステップになった。

 

5mm以上10mm以下くらいの変化かな?

最後にシフトペダルを調整して終了。

 

乗ってみた感じは、もちろん違和感がある。

ただ、細かいワインディングより、高速コーナーでの扱いが良さそうな手ごたえ。

しばらくは、サスペンションセッティングを変更しながら、楽しんでみるつもりだ。

 

 

んで、明日は恒例の山賊宴会。

夕方、角渕キャンプ場に集合して、バカな連中とバカ話して呑んだくれてくる。

http://gtia.jp/search/detail.html?area=3&genre=2&cp=25&tid=916085

月イチでこれやんないと、いろいろ溜まっちゃうからね(´▽`)

 

さて、それじゃキャンプの荷造りをするとしよう。

 

<<back  next>>
index

inserted by FC2 system